台湾旅行記~老牌牛肉拉麺大王(ご飯)~ 
2018/10/16 Tue. 01:07 [edit]
ここは絶対行ったほうがいい。
このお店はホテル周辺を歩き回っているとき、ちょっとした狭い路地があったので好奇心で入った先で見つけました。

台北では有名なお店みたいで偶然見つけたのですが、リサーチウニ子は知っていたようです。

お店は決して綺麗とは言えないですが、そんなこと言ってちゃどの店でも食べられん。
うまくておなか壊さなきゃいいのです。

メニュー表。
見づらい?見えたって読めやしないでしょう。
何頼むかは置いといてここで食べよう。
ということで、店のおっちゃんに席に案内してもらう。
とはいえ、何頼めばいいか悩んでいたら日本語表記のメニューを持ってきてくれた。
牛肉拉麺大王っていうくらいだから、牛肉拉麺頼(130元≒390円)んでみましょう。

なんつー豪快な肉の塊。
これ1人分の小サイズだよね?
ウニ子と分けていただきます。
…なんだこれ、うますぎる。
スープも牛肉の出汁がしっかり出ててうまいんだが、何より麺にビックリした。
噛みごたえ抜群なシコシコとした歯ごたえでありながら、つるつるとしたのど越し(?)
それでいてちぢれ麺がうまい具合にスープを巻き込んで口いっぱいに広がる牛肉のうまみ。
氷川もウニ子も、ここに住んでいたらまず通うレベルだと大好評。
2日目にこれを食べ、翌日もここを訪れました。

ウニ子のリクエストでジャージャー麺(60元≒180円)
こっちはスープ付きでした。
おぉ…これ旅行ん中で一番うまいわ。
そぼろの味がしっかりして深いんだけど、うどんが食べやすいからスルスルいっちゃう。
ニンニクもスゴイ効いてて、こりゃ翌日も覚悟しとかんといかんな…w
お好みで高菜やニンニク入れられるんだけど、最初の状態で十分だと思う。
あんま入れるとおなか壊しそうだったし(;^ω^)
スープも日本ではまず味わえないような味だったけど、こちらも最高です。
安いしうまいし、また台湾行ったら絶対に立ち寄るだろうし下手すりゃ滞在中ずっと行きそうなお店です。
なんだあの中毒性…。
くそう、書いてるうちにまた行きたくなってしまったではないか…。
******************
ニコ生【山小屋氷川んち】⇒こちら
氷川爽助Twitter⇒こちら

にほんブログ村
******************
tb: -- cm: 0
« 結局補聴器を両耳付ける
こまごまこまごま »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |