プチ漁師(カワハギ) 
2016/12/20 Tue. 00:10 [edit]
前の会社仲間と釣りへ行きました。
このメンバーとは船釣りによく行っていたのですが、休みも久々に合って顔をあわせられると思うとホント楽しみでした♪
今回…というかよくお世話になっている船宿の須原屋さんから7:00ごろ出発。
費用は8,800円+竿等のレンタル料1,600円。
須原屋ホームページ">須原屋ホームページ
旧江戸川から1時間半ほどかけて竹岡沖へ到着。
針が3つついた仕掛けにアサリをひっかけて釣ります。
来いカワハギ!
…
……
………
アタリが全然わかんねぇ。
周りはちらほら釣れているのですが、気がつくと餌が食われていて無くなっている。
さすが、エサ取り名人と呼ばれるだけある。
くそう。
8時半から始めて2時間後。
ググッ!
( ^ω^) お!ようやくきt…
グン!
(;^ω^)そ えっ!?
かなりしなる釣り竿。
巻こうとしても抜けていく糸。
これ絶対カワハギじゃない。
前にキス釣りしてサメが釣れたこともあって、また変なもん釣れちゃうかなーなんて思ってたら、船長さんが引いているのを見て
「ゆっくり巻いて!」
と教えられ、ゆっくり巻いていきます。
まれにリールが空回りして糸が抜けることもあったけど、落ち着いたところでもっかい巻いてく。
1~2分くらい巻いていると、水面に魚が浮かんできました。
大きいものだったので、網ですくってもらい手にしたのは…。
カワハギ…じゃないなコレ。
( ^ω^) え、なにこの子?
船長「ウマヅラハギだね」
( ^ω^) 食べられるんですか?
船長「食べられるよー!」

やったぜ!
ウマヅラハギゲット♪

その後、しばらく釣れないのでカップ麺を食べる。
んー、この身体に悪そうな味最高っ!
なんで海で食うカップ麺ってこんなにうまいんだろうね。
昼寝をしてすっきりしたので、再開。
15分くらいしたらアタリが!

ようやくカワハギゲット!
8:30~14:00まで釣りをした結果。
カワハギ×2
ウマヅラハギ×1
持って帰って調理しましょう。

カワハギ2匹貰いました。
とりあえず、カワハギちっちゃいから全部刺身にしちゃおうか。

ヒレと口先を切り取ります。
左は皮を剥いだ後。

皮を剥ぎます。
カワハギの名の通り、ペリペリを簡単に剥けます。
面白い(*^ω^)
これ鹿とか猪だったらかわいそうって炎上するんだろうなー。なんて考えながら進めていきます。

頭の上半分を切って、そのままお腹側に折ると頭と一緒に内臓も取れます。
初めてでしたが、思いのほか簡単です。


三枚におろして刺身。
盛り付けなんかわからない。
Bライフ的には問題ない。

同じようにウマヅラハギをバラシていきます。
やっぱデカいなこれ。

ベリベリベリー!

一応、サイズ測ったら40㎝。
立派なもんです。

バキっと。

ウマヅラハギの肝とカワハギ4匹分の肝。
全然違うな。

30秒ほど熱湯に通し、裏ごしして醤油とポン酢の2種類のタレを作った。
左がカワハギで右はウマヅラハギ。
(*^ω^) いっただっきまーす♪
ウマヅラハギはカワハギに比べて味が劣るという話ですが、食べ比べてもよくわからなかった。
どっちもうまい!
味付けでいえば、肝醤油よりも肝ポン酢が好きかな。
海なし県民からすると海の幸は一種のあこがれのようなものがあるよね。
秩父にも海があれば完璧なのだが…。
カワハギさん、ウマヅラハギさん
ごちそうさまでした!!

にほんブログ村
tb: -- cm: 4
« ギルドハウス十日町へ行こう
間伐 »
コメント
ウマヅラハギおいしいですよね!
岡山でウマヅラハギメインの居酒屋行ったことありますが、カワハギより味が落ちるとは思いませんでした。
けいじ #JalddpaA | URL
2016/12/20 01:18 | edit
アラは捨てちゃいましたか?
はじめまして。
ウマヅラもマハギも味は変わらないと思いますけど。
いぜん南房総の漁師さんに素潜り漁に連れて行ってもらった時、
カワハギはよく突きました。どんくさいので突きやすいんです(^^)
カワハギはアラ(頭と骨ぎし)のミソシル最高ですよ。
私的にはサシミよりオイシーと思っています。
夏海笑 #- | URL
2016/12/20 08:04 | edit
Re: タイトルなし
けいじさん
最高に美味しかったです♪
自分で釣ったものであれば、なお格別!
どちらも美味しかったです( ^ω^)
氷川爽助 #- | URL
2016/12/22 20:00 | edit
Re: アラは捨てちゃいましたか?
夏海笑さん
泳いでいるカワハギは見たことないんですが、どんくさいんですか(笑
アラは会社の寮に持って行って、アラ汁パーティーしました!
これがまぁ美味いのなんので、すぐになくなっちゃいました。
これだけサッパリした魚のアラ汁ってどうなのかなと思いましたが、最高でした(*´ω`*)
氷川爽助 #- | URL
2016/12/22 20:02 | edit
コメントの投稿
| h o m e |