融資確定、アパート売却へ 
2015/07/04 Sat. 15:30 [edit]
~数日前~
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─\_
/ (●) (●) \|l(^) 買主さんのローンが下りた?
| (__人__) l(_ ) じゃあ、契約しましょう。
\ ` ⌒´ /⊂) 合わせますんで、予定組んでおいてください。
/ ヽ ノ
3回目、ローンも確定したので売買契約のために大宮へいきました。
車で約30分ちょい。
しばらく待っていると、買主さんがやってきました。
「え…?すみません、おいくつですか?」
( ^ω^) 26ですよ。
「若いですね…。」
このくだり何回やるのだろう(笑
世間話を軽くした後、契約へ。
ずらずらと長い文章を業者さんが読み上げます。
大事なことだからしっかり確認していきますが、やはり飽きる。
契約内容に異存がなければ、住所・氏名を書いて、押印しますがここがものすごく面倒くさい(;^ω^)
売主・買主・業者にそれぞれ契約書が必要だったりして、なんだかんだ6~7か所手書きしないといけないのです。
どんどん乱雑になっていくアタシの字。
そして、やはりというかなんというか記入ミス。
これは仕方がない。
※修正印を押しました。
一通り、契約書の記入を終えたところで…。
「それでは、手付金100万円をお願いします」

ズドン。
(*^ω^) では、改めさせてもらいます。
最初はものすごいドキドキしましたが、さすがに2回同じことがあれば慣れます(笑
しっかり100万円あることを確認し、終了。
「ところで…」
( ^ω^) ?
「どうして売りに出しちゃったんですか?持っていれば家賃が入ってくるのに」
( ^ω^) 満室だと、何もしなくていいから飽きちゃったんです。
…なんかものすごい顔で見られました。
ともあれ、後は抵当権を抹消・銀行の借金を一括返済すれば、ようやく大家を抜けることができると思うとホッとします。
空き家の状態じゃ絶対売れないですからね。
自分が勿体ないと思うタイミングで売るのが一番です。
その時が一番欲しい人がいるときですから。
不動産投資が上手くいったのは
・空室がある状態で買い、満室の状態で売れたこと。
・自分でリフォームしたところ。
・家電レンタルサービスを導入したところ。
だと思います。
空室があれば安く買える。
満室なら人気があるので高値で売れる。
自分でリフォームすればコストがかからない。
必要な家電を買う手間やコストをこちらでカバーしたので、入居しやすい。
こんな感じで不動産も、いろいろ試行錯誤できたので楽しかったなあ(*´ω`)
不動産を買わずに家賃収入得るアイデアも無くはないんだけど、こればかりはやったことがないからできるのかわかりません。
で、大宮での契約を終えて家に帰る途中、ある看板が目に入りました。
「大宮銃砲」
|ヽ/|_
.\ /
___ |__>
/ヽ、 _ノ\
/ (○) (○)\
/ (___人__) ..\ マジか!
| u ノ ヽ, |
.\ (/⌒ノ´フ ./
. .> . ̄ ̄´ <.
つづく

にほんブログ村←ズドン。
category: お金
tb: -- cm: 4
« 大宮銃砲
聞こえ以外は持っている »
コメント
氷川さん 堅いですね~。
同い年の頃、何も考えずに岩登りばっかりしてました。
見習いたいと思います。
ブッフォ #- | URL
2015/07/04 19:48 | edit
目標達成するまでの過程がおもしろい。ってのはゲーム好きなわたしとしては、なんとなく分かる気がします
でもま私の場合、人生ゲームでは保険を大事にしちゃってるかなぁ
心配性だからねぇ、なかなか冒険できない
丸大 #- | URL
2015/07/04 22:51 | edit
Re: タイトルなし
ブッフォさん
あの時はいろんな不安がありましたからねぇ(;^ω^)
ブッフォさんの岩登りも素晴らしいと思いますよ。
その時に岩を登れるという体験ができたのは、ブッフォさんだったからですから。
氷川爽助 #- | URL
2015/07/05 08:25 | edit
Re: タイトルなし
丸大さん
実を言うと、保険のつもりでアパート買ったんですよね(笑
老後、自分で稼ぐ方法がないと大変だろうから保険として今のうちに身に着けておこうという感じで。
いつの間にかそれが楽しむ過程になっちゃったから不思議です。
氷川爽助 #- | URL
2015/07/05 08:30 | edit
コメントの投稿
| h o m e |