自分の誕生日に一番頑張ったひと 
2016/09/27 Tue. 20:57 [edit]
今日で28歳になりました。
色々な方からお祝いの言葉をいただきまして感謝感謝です。
生きているだけで祝ってもらえるなんて、こんな素晴らしい日はないですね。
そしてこんな素晴らしい日を迎えられたのは、今から28年前に頑張ってくれた人がいたからでしょう。
病院の先生もそうですが、やっぱり一番頑張ってくれたのは…。
( ^ω^) カーチャン…だよなぁ。
これまでは誕生日というと自分が祝われる日だと思っていたのですが、よくよく考えてみると誕生日ほど親に感謝の意を伝える日は無いなぁと思いました。
自分の誕生日に親を祝うって素敵じゃないですか?
ってことで、仕事帰りに花を買ってきました。

普段、こんなことしない分いざ渡そうとするとこっ恥ずかしいですねww
( ^ω^) はいこれ。
J( 'ー`)し …なんであんたの誕生日に花くれるの?
( ^ω^) まぁ…28年前一番頑張ってくれた人だから。
ビックリしていましたが、喜んでくれたようでなによりです。
(´・ω・`) 爽助、お誕生日おめでとう。
( ^ω^) トーチャンありがとう。
ヤベ、トーチャンにはプレゼントがないw
( ^ω^) …。
(´・ω・`) …。
J( 'ー`)し …。
( ^ω^) ほら…厳密に言えば、トーチャンが頑張ったのはクリスマスから正がt…。
(#´・ω・`)J(# 'ー`)し「やめろー!!」
※わかる人だけわかってください。

にほんブログ村
category: 氷川爽助
tb: -- cm: 2
補聴器の点検 
2016/09/20 Tue. 14:54 [edit]
今日は林業中止(´・ω・`)
お休みを頂いたので、久々に赤羽まで足を伸ばしに行きました。
たまには補聴器の点検もしないとね。
…というか、ここのところ聞こえがあんまよろしくない(;´・ω・)
こういうとき、耳が悪くなっているのか、補聴器が悪くなっているのかわかんないんですよね。
ただでさえ天気が悪いと聞こえづらくなるというのに。
リオネット赤羽
いつもお世話になっているところ。
今の会社に就職してから一度も行ってなので半年ぶりほどになるのかな。
お店に入り、担当のOさんと挨拶。
「久しぶりだね、何かあったの?っていうかその服装もw」
( ^ω^) ちょっと聞こえづらいので点検をお願いしたくて。これは仕事上私服着なくなったので作業着しか持ってないんです。
「へぇ、何やってるの?会社○○だったでしょ」
( ^ω^) その会社辞めて、狩猟の会社で働いてます。
「え?」
(;^ω^) で、秩父に土地買って小屋立ててそこに住みつつある感じで…。
「は?」
一変したアタシの生活環境にビックリするOさん。
そりゃそうですよねw
補聴器を点検してもらい、清掃・老朽化した部品を交換してもらいました。

交換した部品たち。
生産中止になっている機種だから、だんだんなくなってきているそうな。

きれいになった。
交換した部品代で3,500円。
聞こえは特に変化なかった。
聞こえの実感って装着直後じゃよくわからないんですよねぇ。
とりあえず、そのまま様子を見てみましょう。
ps
先日、林道走破についていったのですが地面の状態とかかなり怖くて、なんとか切り抜けたものの絶対車高上げないとヤバイと思った。
雪道でも痛い目を見てることもあり、キャリーをガチガチの狩猟車に改造してもらっています。
完成したらこちらでも報告しますが、気がついたら軽トラは小屋以上にお金がかかっているという。
まぁ、それでもウン千万のローン組んで家買うよか格安ですが、なんかなぁ(;^ω^)

にほんブログ村
category: 補聴器
tb: -- cm: 2