怒らなくなる簡単な方法 
2018/03/31 Sat. 23:38 [edit]
悪になってしまえばいい。
子供のころからオレは悪役キャラが大好きだった。
アンパンマンよりばいきんまんが好きだった。
ディズニーキャラでは未だにジャファーが好き。
なにかと悪の位置にあるキャラを応援したくなるのです。
だって悪ってみんな笑ってるじゃん。
怒っているのはいつも正義の味方。
子供ながらに
いつも怒っている正義の味方ってダサいなー。
なんであんなダサいのが最後に勝つんだろう?
って思ってた。
だから俺は怒ってばかりの正義の味方より、笑いつづける悪になることに憧れていたんだよね。
そしていつの間にかそれが実現していることに気づいた。
ここでいう悪というのは別に犯罪に手を染めたりとか、世界征服を企んだり、お宝を狙ったりとかそういうんじゃない。
正しい生き方、正しい考え方、正しい生活…この世にはびこる正しさや正義といったものを捨てたということ。
そして、自分で選んだ生き方を見つけて納得する側に回るということ。
それは厳密には悪とは言わないかもしれないが、この世はどうしても相対的な体系なのでそう表現するほかない。
悪になると怒らなくなるというのは、自分は正しさを捨てたのだから何を言われても当然だと思える。
それでも自分で選んで納得したわけだから、そこに勝ち負けや優劣なんて言うものは存在しなくなるんです。
じゃあ何が存在するかっていうと、それが幸せってものだと思う。
今の自分の生き方をいくら否定されたって何とも思わないですもん。
そんな生活がいつまでも続くわけがない。
みんな一生懸命働いてるのに自分だけ楽すると後で痛い目見るぞ。
幸せな障害者なんているもんか。
大学すら出てないくせに。
大企業辞めたアホ。
お前はここもよくないし、あそこもダメだ。
こんなにたくさん不幸である要因があるんだぞ。
と、いくら否定されようが
「うん、それでもオレは幸せだよ」
の一言で片付いちゃうんです。
どうです、悪って素晴らしいでしょうw
で、大事なのは正しさを捨てるということであって、正しい生き方そのものがいけないということではありません。
正しさというものを捨てたうえで、自分が選んだ生き方に納得していればそれでOK。
また、オレの生き方をすれば納得できる人生を過ごせるということでもない。
あくまでこれはオレが納得できる人生がたまたまこれだったというだけ。
オレは善人でも正義の味方でもない。
この世の正義や正しさに苦しめられている人たちの味方です( ̄ー ̄)ニヤリ
ps
そんな悪の手下たち。
カワエエ(*´Д`)
******************
ニコ生【山小屋氷川んち】⇒こちら
氷川爽助Twitter⇒こちら

にほんブログ村
******************
tb: -- cm: 2
人と違うことの不安 
2017/08/05 Sat. 21:41 [edit]
みんなと違うことに不安を感じる人は多い。
日本人は「皆一緒主義」というか「皆一緒教」という宗教というものがあるんじゃないかというくらい、他人と一緒であることが正しいという考え方が根強いですね。
日本の教育を見ている(というか実際に受ける)とそれがよくわかります。
人と違うところがあったり、人と違う意見を言うと攻撃の対象になるなんてことはよくあるし、そういうときほぼ100%先生は「周りに合わせろ」という。
子供のころから大人になってまで周りに合わせろと言われ続け、結局自分は何のために生まれたのかもわからぬまま生涯を終えている人ってかなり多いんじゃないかな。
むしろ、そういう生涯の終え方をする予備軍って相当な数いると思う。
この頃、今の生活について人と話す機会が増えてきました。
そういう時、よく聞かれるのが
「他の人と違うことをするのに不安は感じなかったのか?」
ということ。
これまでの収入や肩書を捨て、大手企業の会社を退職するということは選択はそう簡単にはできない。
それでいて、小屋を建てて生活しようだなんて考え方が出ても、やはりそう簡単に実行には移せない。
言葉は違えど、突き詰めれば結局人と違うことをする勇気が出ないという意味だと感じました。
アタシはものすげぇ簡単だったっけどなぁというのが本音なので、そのまま話してもすんなり理解してもらうことは難しい。
なんでここまで人と違うことが怖いんだろうと不思議に思ったのですが、逆になんで自分はこういう選択が出来たのだろうと考えてみた結果…。
やはり障害者として生きてきたからだな。
というのが答えです。
障害者として生まれてきた時点でアタシはみんなと違う。
皆一緒教からすれば異端者であり邪教徒。
やはり攻撃の対象となることもあったし、どうやってもみんなと一緒にはなれない。
だったら最初からみんなに合わせなくてもいいや。
そうなるともうこれまで人に合わせようとした自分が滑稽。
( ^ω^) 人と違うことが怖くて障害者やってられっかよw
と、人生の早い段階で開き直れたのはとんでもなくラッキーだと確信しています。
仮に健常者として生まれてきてしまった場合、そういう考えに至らない可能性は大きい。
周りに合わせやすいし、合わせられちゃうからね。
…そう考えたら健常者で人と違う選択する人ってスゲェな。
******************
ニコ生【山小屋氷川んち】⇒こちら
氷川爽助Twitter⇒こちら

にほんブログ村
******************
tb: -- cm: 5