倒木片付け 
2019/08/23 Fri. 23:15 [edit]
こんな時に限って雨。
ハントラが崖から落ちたときもそうだったが、こういう時ってなんか雨の日多いのよね。
とりあえずチェーンソーを持って現地へ。

ヤギたちがそれなりに葉っぱを食べてくれたようです。
枝も幹も食ってくれてもよかったのに。

まずは枝を切り落とします。
これやらないと枝があちこちに引っかかって運搬も転がすのも大変なんですわ。

その後、運べるor転がせる長さに玉切りしていきます。
杉檜ならともかく、広葉樹だと重たいから短めにしないと重くて運べません。
薪としては長く燃えるからいいんだけどね。

やけに樹液臭いとは思ていましたが、やっぱりクワガタいました。
昨日の晩なんかもっといたのかも。
いまじゃ毎晩のように小屋の窓にいるからあんま感動しなくなったな(;^ω^)

7時半前から作業し、1時間ほどで通行可能になりました。
さて、餌買いに行きましょうかね。。

牧草約150kg。
最近子供たちも食べる量が増えてきたので多めに買いました。
1か月くらいは持ってくれると信じようw
ps
大福がやたらおきんの毛づくろいしてた。
ちょっとしつこすぎやしませんかね?
******************
ニコ生【山小屋氷川んち】⇒こちら
氷川爽助Twitter⇒こちら

にほんブログ村

にほんブログ村
******************
category: 巨大な小屋暮らし
tb: -- cm: 0
【緊急事態】倒木発生により車両通行不可 
2019/08/22 Thu. 22:28 [edit]
夕方に雷雨が発生。
突然雨が降り出し、雷も近いところで鳴ってるなーと思っていたところ、突然ねこが挙動不審になり、ウニ子も急に外に出ようとしていた。
٩(;'ω' )و なんかデカくて変な音がした!
氷川の耳じゃよくわからなくて、近くに雷が落ちたんだろうとしか思っていなかった。
音がしたと思われるのはお隣さんの別荘(定住していないので常時不在)辺りらしく、見た感じ何ともなかった。
やっぱ雷だろうと言ったが、どうも釈然としないウニ子。
何かがひっくり返ったような音と言っていたが、うーむオレにゃよくわからん。
夕食を済ませ、ヤギたちにエサやりしてくるかとヤギ小屋に向かったとき、音の原因はそこにあった。


さっきウニ子が言ってた音コレかよぉ・・・。
歩きならいいけど車通れんな。

危うく軽トラが潰されるところだったわ。。
いつも軽トラの前に車置いてるんだけど、たまたま置いてなかったしヤギ小屋、ニワトリ小屋も無事でした。

…うーむ、そしたら水と通信線に問題ないか見ないとな。
暗い中この崖の上行くのこえーけど。

とりあえずお前らできる範囲で片付けてくれw
しっぽブンブン振って嬉しそうにまー。

あの葉っぱの状態からしてまだ生きてる木だったし、動かそうとしてもビクともせんかった。
これ軽トラの上にいったらもう廃車だったな。

根っこ側の折損箇所。
周辺が黒く、その外側は灰なのか白くなっている。

先端側の折損箇所。
こちらも同様に黒くなってます。
くらいからよくわからんが、落雷によるものか?
水や通信関係にも問題なく、壊れたものっも現状確認されないのでまぁ大丈夫かな。
ただ、これでは車が通れないし軽トラの前に倒木があると出すこともできず…そしてこれじゃあ
明日ヤギ餌買いににいけねぇんだよおおおぉぉ!
せっかく休み取って餌だけ買ってのんびりしようと思ったのにさあああ!
☆KU☆SO☆GA☆
明日朝一で片付けて買いに行くかぁ。
倒木も薪にすればそれなりの量になるだろう。
あーヤギ嬉しそうだなホント。
******************
ニコ生【山小屋氷川んち】⇒こちら
氷川爽助Twitter⇒こちら

にほんブログ村

にほんブログ村
******************
category: 巨大な小屋暮らし
tb: -- cm: 0