那須デート 
2019/05/29 Wed. 22:39 [edit]
結婚休暇をいただきました。
ウニ子と那須へお出かけし、アルパカ牧場やらヤギ牧場へ足を伸ばしました。
朝5時に起床し、動物たちの世話をしてGO。
最初に向かったのは那須アルパカ牧場

受付で料金を払い、このような道を1㎞ほど進むと牧場へ到着します。
さーて、アルパカさんはじめましてや!
日本一人懐こいアルパカがいると定評があるくらいだから、かわいいんだろうなー♪

…えっ?

…ええっ?

え、なにこいつ。
どんだけ警戒心ないんだよ。


・・・なんか違う個体とってるのに同じ格好される。
毛も剃られてなんかイメージと違う(;^ω^)

まぁでもこうして触らせてくれるし、かわいいねぇ。

と思ったら奥の方にまだ剃られていないアルパカさんがいました。
そうそうこれだよこれ。

手ツッコんでもふもふ。
これがやりたかったw
ツバかけられないか心配でしたが、やはり人懐こいだけあって大丈夫でした。

これもアルパカなのか?
他の子とは毛並みというか毛質が違うのがいた。
またこの子も人懐こくて

一緒に写真撮らせてくれました。
パッと見デカい犬に見えなくもない。

じゃーねーありがとう…ってなんか後ろ姿がマツ○デラックス。
いやむしろマツ○プレミアム。

やっぱアルパカ牧場というだけあってアルパカしかいない。

アルさん、一緒に写真撮らせてもらえないですかね。

ノリノリである。
あまりにも顔の大きさに差がありすぎてトリックアートみたくなった。

すごいサービス精神。

お返し。
写真だけ見るとすごくほほえましいんだけど、実際は口から餃子みたいなすごい匂いがした。
栃木県餃子有名だもんね。
うちのヤギは埼玉県民だからその辺の草食わせてるんだ。
アルパカを満喫したところで、次は那須高原 今牧場さんへ。
とあるチーズ工房のオーナーさんから教えてもらった牧場で、牛がメインではあるのですがヤギも飼育しておりヤギ乳製品の販売もしています。
なんと、今の上皇上皇后陛下がご視察に来られた場所でもあります。
2012年にヤギ17頭導入し、搾乳を始めたということでお話をしてヤギ舎を見せてもらいました。
写真はお見せ出来ないのですがとてもきれいな環境で飼育されていて、元々堆肥舎だったと言われても信じられないほどでした。
ここまでやると完全に牧場経営になるし、しっかりとした基盤もできてるからこそだな。
こちらではとてもマネできないけど、できないなりに身の丈の範囲で…思っていた氷川。
しかし、搾乳設備やミルクに対するこだわりも強い今牧場さんの考え方にウニ子の目がだんだん本気に。
٩( *'ω' )و うちも同じような環境作ってあげよう!
(;^ω^) (やっぱきたー)オレぜってぇやらねぇからな!
そんなこんなで楽しい休日を過ごせました。
週末作業のこと考えずに旅行できたのは初めてでした。
なんかようやく新婚気分を味わえたような気がしますね。
ps
産卵箱でちゃんと産んでもらえてます。
うまく行って良かった!

******************
ニコ生【山小屋氷川んち】⇒こちら
氷川爽助Twitter⇒こちら

にほんブログ村

にほんブログ村
******************
tb: -- cm: 0
沖縄行ってきたよん 
2019/02/11 Mon. 20:03 [edit]
J( 'ー`)し 沖縄いこーぜー
ウニ子が我が家に嫁いだということで、沖縄に住んでいる親戚の家に遊びに行きました。
元々は埼玉に住んでいたのですが、10年ほど前に沖縄に移住して海近くの家で生活しています。
ずっと行きたいなと思っていたので、いい機会でした。
こっち寒いし…。

秩父から来るまで2時間半で羽田空港。
羽田空港からおよそ3時間のフライトです。



丸一日沖縄を観光して

親戚宅屋上でバーベキュー!
総勢10人で翔ちゃんを歓迎します。
秩父じゃ寒くてできない、さすが沖縄!

飲みます食います。

ある意味、これも小屋からでは見えない光景です。
母方の家系はフリーダムな人が多いのですが、ウニ子はこのノリをとても楽しんでくれたようで何よりです。
そして氷川の妻として暖かく迎え入れてくれた親戚に感謝感謝です。
さぁ、遊んだ分みっちり会場づくりや!
ps
沖縄でこんなのを食べたのですがいったい何でしょう?

******************
ニコ生【山小屋氷川んち】⇒こちら
氷川爽助Twitter⇒こちら

にほんブログ村

にほんブログ村
******************
category: 旅
tb: -- cm: 2