そろそろ小屋に移ろうか 
2016/03/30 Wed. 21:28 [edit]
(,,゚Д゚) もう中に石膏ボード張り終えてるから。
( ^ω^) ありがとう!
21日の振り替え休日。
Sくんは小屋を進めてくれたようで、石膏ボードを張り終えて材料は全部外に出してくれたようです。
(,,゚Д゚) 全然変わってなかったな。
(;^ω^) ごめんな、全然行けてないんよ。
まだ床張りと外壁貼り付け、色塗りが出来ていないけど雨風凌げるし、コットなどもあるので仕事帰ってご飯食べてゆっくりするくらいならできるでしょう。

※基礎工事1日目参照
こんな基礎の上に寝袋敷いて寝るよか、かなり好環境だよね。
あの時は車にSくんとわーさん寝かせて、弟にテント貸したらここしか寝るとこなかったんだよなw
今になって読み返してみると、我ながら盛大にバカげたことやってると思いますが、これはずっと先でも話しのネタにになるでしょう。
バカな経験こそ腐らぬ酒の肴ですね。

さて、そんなこんなでここまでなった小屋。
4月くらいから、何日か泊まって実家に帰るを繰り返してみようかと思います。
気が向いたらボチボチ建築進めたり、脱線してBBQ窯とか五右衛門風呂作ったりとかしてみてもいいし、
ただ帰ってロッキングチェアに座りながら本読んで眠くなったら寝るもよし。
誰も来ないし、なにもない。
ありすぎることの不便さを忘れて、のんびりしよう。
ps
部屋に置いてあったゴミ箱。
掃除のときにどかす手間と、ゴミのために自分のスペースを取られることが嫌だったので手放した。
これでゴミの出るようなものを部屋に持ち込まなくなって快適♪
ティッシュなんかすぐにゴミになるし、見た目が目障りなので同様にポイー。

にほんブログ村

にほんブログ村
tb: -- cm: 0
免許の書き換え 
2015/11/24 Tue. 23:40 [edit]
バイトの合間に鴻巣へGO!
免許証のAT限定解除の申請のため、鴻巣免許センターまでやってきました。

鴻巣へ行くと聞いたら、大体理由が分かってしまうのは埼玉県民あるあるだと思いますw
到着したのは11時半ごろ。
試験を受けに来た人たちでごった返しています。
若い人多いなぁ、アタシもちょっと前まではあっち側だったのに…。
AT限定解除の手続きはいつでもできるわけではなく、13時~13時45分まで。
まだ時間があるので、収入証紙(1,450円)を貼ってジャンプを読んで暇つぶし。
サモナーとかものの歩とか、最近始まったマンガ面白いですね。
バディストライクも楽しみ。
定刻になってきたので、窓口へ。
書類と免許証を渡したら、免許証裏に限定解除の証明スタンプを押されました。

そこで終わりかと思いきや、今度はICチップの情報を更新する必要があるとのことで、受け渡し窓口の案内用紙をもらって、さらに1時間ほど待機。
用紙に番号が書かれており、呼ばれたらそのまま引き取って終了。
これでMT車を運転することが出来るようになりました。
もっと難しいもんだと思ったんだけど、あっさり取れたなぁ。

にほんブログ村

にほんブログ村
tb: -- cm: 0
| h o m e |